
鼻柱下降(猫手術)とは
鼻柱下降(通称「猫手術」)は、鼻柱と呼ばれる鼻孔の間にある部分を下方向へ調整する施術です。鼻先が上向きになっている場合や、鼻柱が短く見えている方に対して、鼻柱を少し下げることで横顔や正面からのバランスを整えるのが主な目的です。一般的には耳介軟骨や鼻中隔軟骨などの自家組織を移植し、鼻柱を延長・固定する方法がとられます。術後は腫れや内出血などのダウンタイムがあるものの、正面から見たときの鼻柱ラインがはっきりし、全体的に洗練された印象を得ることが期待できます。
鼻柱下降(猫手術)はこんな方におすすめ
鼻柱が後退している方
鼻柱が後退しているため、鼻尖が太く見えたり、鼻翼が張りだして見える方
鼻柱だけをしっかりと下降させたい方
鼻柱の付け根が唇の部分にめり込んだように見えてしまう方
鼻柱の重要性~小鼻との位置関係
鼻柱という部位は、鼻の穴と穴の間に存在する”柱”の部位で、鼻の中では比較的地味な部位です。しかしながら、鼻尖、鼻翼と密接な関係にあり、美しい鼻を形成するには、無視できない部位です。特に、左右の鼻翼と鼻柱の3点を結んでできる三角形のバランスをACR(alar-columellar relationships:鼻翼鼻柱関係)といい、鼻の審美評価において重要な部位です。この三角形は軽く下に向いているのが美しいとされており、その様子はちょうど“カモメが羽ばたく姿(gull-in-flight)”とも形容されます。

鼻柱下降(猫手術)の3つのメリット
メリット1 正面からの鼻先バランスが整う
鼻柱が短かったり上向きに見える場合、鼻柱をわずかに下げるだけで正面からの鼻先のラインを整えられます。鼻先と鼻柱の境目がはっきりするため、顔全体のバランスが取りやすく、より洗練された印象を与えることが可能です。上向き鼻に悩んでいる方にとっては自然な修整手段となり、高い満足度が期待できます。加えて、横顔のラインも整いやすく、全体的に上品で落ち着いた雰囲気を演出できます。
メリット2 横顔のラインが自然に調和する
鼻柱を下降させると、横顔から見た際の鼻先の角度が落ち着き、調和の取れたプロファイルが得られます。過度な反り上がりを緩和することで、口元やあごとのバランスが改善され、穏やかな表情を演出できるのが大きな特徴です。施術の際は、鼻中隔や軟骨の状態に合わせて微調整を行うため、不自然になりにくいのもメリットといえます。
メリット3 自家組織で安定感が高い
鼻柱下降(猫手術)では耳介軟骨や鼻中隔軟骨など、自家組織を利用するケースが多いため、異物反応や拒絶リスクが低いのが魅力です。施術後も軟骨が体内で安定しやすく、長期的に形をキープしやすい傾向があります。複数回にわたる調整が必要な場合でも、比較的スムーズに追加施術を行える点も安心材料といえるでしょう。
鼻柱下降術(猫手術)の施術方法
鼻腔内切開でアプローチを行うため、傷跡は目立ちません。
耳の後ろを切開して、耳介軟骨を採取します。採取した軟骨は二枚重ねに形成し、3ヶ所に糸を縫い付けておきます。
その後鼻の穴の中を切開し、加工させたい部位に軟骨を移植します。術後はプルアウトと言って、移植部位に固定するために表面に糸が出ますが、抜糸の際に除去します。また、鼻柱基部への移植の際は、サイコロ状に軟骨を積み重ね、作成したポケットに挿入します。

アフターフォローとセカンドオピニオン
鼻の手術を行った後のアフターフォローはもちろん、当院以外で行った施術のセカンドオピニオンも受け付けております。
・鼻プロテーゼを抜去したい
・鼻プロテーゼを入れたけど、もっと高くしたい!
・他院で手術したけど、仕上がりに不満がある
・前にL型シリコンプロテーゼを入れたけど、鼻の先端の皮膚が薄くなったので、I型に入れ替えたい!
・鼻筋の幅をもっと狭めたい
・プロテーゼが左右に動く
など、シリコンプロテーゼの入れ替え・除去も行っております。隆鼻術(シリコンプロテーゼ)を行った約3割の方は、他院で鼻の手術を行い仕上がりにご不満でご来院いただいた方です。再手術を行った患者様から喜びの声が多く届いております。
鼻柱下降・猫手術(鼻柱基部前進)の施術の流れ
STEP 1 カウンセリング

お悩みの箇所をお伺いしながら患者様のご要望に最大限応えられるように、入念なカウンセリングを行っております。
「施術を受けるかは分からないけれど、カウンセリングだけでも受けてみたい」という方も料金は無料ですので、まずはお気軽にご相談ください。
STEP 2 施術

施術部位に局所麻酔を施します。
ご希望に応じて別途麻酔を併用することも可能です。
STEP 3 アフターケア

アフターケアや術後の過ごし方まで説明させていただきます。
術後の不安な時期から完成までしっかりサ ポートさせていただきます。
経過に関する疑問やご不明点がございましたら、お気軽にお問合せください。
鼻柱下降・猫手術(鼻柱基部前進)の説明/ダウンタイム/副作用
-
施術時間
- 60分程度
-
ダウンタイム
- 7~10日程度
-
固定
- なし ※他施術内容により異なる
-
傷跡
- 鼻腔内、鼻柱、耳の裏
-
抜糸
- あり(5~7日後)
-
洗顔・メイク
- 傷口以外は24時間後から可能
-
シャワー
- 首から下は24時間後から可能
-
入浴
- 1週間後から可能
-
リスク・副作用
- 腫れ、鼻尖の硬さ、偏位、左右差、感染 など
鼻柱下降(猫手術)のダウンタイム経過と注意点
期間 |
症状と注意点 |
手術当日 |
鼻柱下降の施術はおよそ60分程度で終了し、基本的に大きな固定はありませんが、ギプスなどで鼻を補助する場合があります。手術直後は鼻柱や鼻腔内、耳の裏(軟骨採取部位)に腫れや赤みが出ることがありますが、強い痛みは処方薬で対処可能です。洗顔やメイクは傷口以外の部位なら24時間後から、シャワーも首から下を中心に24時間後から行えます。 |
1〜3日後 |
この時期は腫れや内出血が目立ちやすく、7~10日のダウンタイムの中でも重要な観察期間です。大きめのマスクを使えばギプス部分をほぼ隠せるため、外出は可能です。ただし、鼻を強くこすったり、うつ伏せで寝たりしないように注意し、負担をかけないように過ごしてください。痛みや出血が増えた場合は、早めにご相談ください。 |
1週間後 |
5~7日後に抜糸が行われることが多く、腫れも少しずつ落ち着くころです。入浴は1週間後から可能ですが、長時間の入浴や高温の湯は腫れを助長するリスクがあるため、様子を見ながら控えめにしましょう。傷跡は主に鼻腔内や鼻柱、耳の裏にあり、外側からはほとんど目立ちません。 |
2週間後以降 |
腫れや内出血がさらに引いて、全体的に仕上がりのイメージが安定してくる時期です。鼻先の硬さや軽いむくみが残る場合もありますが、時間の経過とともに徐々に自然になじんでいきます。耳の裏側の傷も目立ちにくくなっていくでしょう。生活への支障は少ないものの、無理をせず様子を見ながら普段の活動に戻してください。疑問や不安があれば遠慮なくご相談ください。 |
鼻柱下降・猫手術(鼻柱基部前進)に関するよくあるご質問
-
Q
傷跡はどれくらい目立ちますか?
- A
施術は鼻腔内から行いますので、外側から傷跡が目立つことはありません。
また、軟骨組織を採取する耳の部分も傷跡は徐々に目立たなくなります。 -
Q
ダウンタイム中が心配です、大丈夫でしょうか?
- A
お顔の中心なのでご心配になるかと思いますが、固定はなく、ギプスで補助する形になりますので、大きめのマスクで隠せる程度です。ギプスと抜糸を行う1週間程度は、大きなイベントなど控えていただけるようなスケジュールでご来院いただければと思います。
術後の経過もしっかり診察させていただきますので、随時不安に思われることなどご相談ください。 -
Q
横から見ると鼻ペチャだと言われることがあります。この施術が適していますか?
- A
実際に診察させていただかないとお鼻の状態がわからないのですが、この施術が適している方は、鼻先の真下にあたる付け根の部分(鼻柱)が、両小鼻の付け根部分を結んだラインより上のほうにある方です。この場合、鼻柱の部分を下げてあげることで、お鼻にメリハリがついて、バランスよくなります。
理想の仕上がりに応じて、ご提案する施術を組みわせたほうがよい場合もございますので、まずはお気軽に無料カウンセリングにお越しください。
鼻柱下降・猫手術(鼻柱基部前進)の料金
鼻柱下降(猫手術)の料金
鼻柱下降
モニター価格
¥200,000
通常価格
¥300,000
大阪院院長からのコメント

院⻑
小池 泰弘

お顔にあった違和感のない鼻整形は、ドクターのセンスが問われます。アールビューティークリニック大阪院の院長は、大手美容外科や韓国のシンミャン美容外科でも研鑽し、高レベルの鼻の手術を習得しております。またハワイやタイなど海外にも技術研修に行き、最先端の手法を取り入れております。あなたが思い描く『理想の鼻』をご自身で言語化するのは難しいです。なりたい鼻、なりたくない鼻などを傾聴し、一人一人の他のパーツとのバランスの取れた鼻を提案します。「どんな鼻が似合うか知りたい」「団子鼻を治したい」という方はぜひご相談ください。
R Beauty CLINIC大阪院 院長
小池泰弘
-
小顔Instagram
症例写真を掲載中!
目・鼻Instagram
症例写真を掲載中!
YouTube
TikTok
関連施術
◆鼻を高くしたい(鼻根部)

鼻を高くする治療法は、一般的に隆鼻(りゅうび)術と呼ばれています。隆鼻術には、プロテーゼを使う方法とヒアルロン酸注射による方法、医療用の糸を使う方法の3種類があります。
◆横に広がった小鼻を小さくしたい(鼻翼)

小鼻の広がりは、軟骨の張り出しが強いことや小鼻に厚みがあることが原因です。鼻を小さくする施術にはいくつか種類があり、どの程度気になっているかによって施術の選択をします。
◆団子鼻、鼻先が目立つ。鼻先をスマートにしたい(鼻尖部、団子鼻)

鼻先をシャープにする治療法は鼻尖形成と呼ばれ、余分な軟骨や脂肪を除去し、鼻先がツンとした理想的なラインを形成します。
鼻尖形成に加え、上向きの鼻を下に下げたい。いわゆる「豚鼻」の修正では鼻中隔延長術が適応になる場合があります。
◆ワシ鼻を治したい(鼻背)

鼻背がゴツゴツした印象のワシ鼻をすっきりとした鼻に整えるには、出っ張った鼻骨の一部を削るか、シリコンプロテーゼやヒアルロン酸を用いることで鼻筋のバランスを調整します。
◆ほうれい線や口元の突出を改善したい(鼻翼基部)

鼻翼基部にプロテーゼや肋軟骨を挿入すると、中顔面全体が前方方向へ前進し、中顔面に立体感が出ます。立体的で上品な印象のお顔立ちになることから通称「貴族手術」とも呼ばれており、近年大変人気のある施術です。
「医療広告ガイドライン」を遵守して作成しております。
お電話またはWEBフォームより
ご予約を受け付けております。
カウンセリングは無料です。
まずはお気軽にご相談ください。
診療時間 10:00~19:00 不定休
電話番号:06-6341-2555
大阪市北区梅田2丁目4-9 BREEZE BREEZE(ブリーゼブリーゼ)6F